Ver6_img

ハイエースのドアパネル

全体的に設計・製造品質に不満のあるハイエースですが・・・
ドアパネルに関しては、「比較的キチント」出来ていると評価します。
「比較的」というところでしか褒められないとは・・・

この頃のブログもどきの更新頻度は、高い物があります。
理由は・・・
9月第一週=台風
9月第二週前半=曇りベース
早い話が、天気の関係から仕事が全て延期になっています。
微振動の時の仕事は、「雨」でした。
「雨」で強行です。
車両の整備などは進むのですが、売り上げが~

ブログもどきでは、ハイエースの導入直後からネガな情報を中心にお伝えしています。
それは、狙っている訳では無く・・・
実際にネガな部分が多いのがハイエースだからです。
そして、想定以上にネガの量は多めでした。
本当に、他意はありません。
設計に関しては期待はしていませんでした。
購入後に、あちらこちらをバラして、この点は確認=国産車の設計はダメですね。
製造品質に関しては、「大いに」期待した部分なのですが・・・期待外れでした。
この件に関しては、公開出来るタイミングが来た段階で公に出来ると思います。
取りあえず・・・
塗装品質は、20世紀末期のイタ車と同等と記しておきます。(もちろん、褒めていません)

さて、今回は・・・
ハイエースのドアパネル限定の評価。
ココだけは、他と設計レベルが一つ高い・・・
設計で、ツッコミどころはありません。

ハイエース ドアパネル
ここは、イイ

最低限のノイズ対策と、観察の為にパネルをバラしました。
今まで、足回・エンジンルーム・側面内装パネル・床面などをバラしてきました。
バラす度にため息交じりだったのですが・・・
ドアパネルは合格でした。
他の部分と比べると、設計者は・・・まともです。
コストもかけられています。
何故か製造品質も高めです。
ココだけ、別の車から持ってきたのでしょうか?

メンテナンスホール
おっ 金属ですか?

既に施工中の写真からスタート。
アスファルト系のダンピング材に囲まれてる範囲がメンテナンスホールです。
通常なら、防水フィルムでカバーされるところ。
少しイイ車なら成形部品でカバーしています。
ハイエースは・・・金属パーツでネジ止めです。
これなら、剛性・遮音・断熱などの面で有利です。
コストは上がり、重量も増える方向。
ハイエースは、これと逆方向の設計思考のハズなのですが・・・ココだけは、ボルボやメルセデス並の設計です。
満足はしていません。(一つ一つのパーツはコストが安いと取れる)
しかし、他が酷いので、このドアパネルが光ります。
コストダウンは「合理的」に実施されています=納得出来ます。
丁度良い塩梅のメーカーがありました。
現行のVWが、こんな感じです。=褒めています。

ハイエース純正フロントスピーカー
抜き加減は良いと思います

またしても、施工中の写真から。
ここでの主題は、純正スピーカー。

こいつを手にすると・・・
見た目以上に軽い感触に驚きます。
ここまで、手を抜いてくると・・・アッパレです。
必要な人は、別のユニットに積み替えるわけですから、ここは徹底的に抜いて良いところ。
残念なのは、周囲の鋼板が意味も無く(設計で逃げられる)波打っているところ。
スピーカーを入れ替える際に、専用のスペーサーなどを必要とします。
位置などで不満な人もいるかと思いますが・・・
そこは、キャブオーバーの商用車としては許せる範囲かと思います。
良くやっている方です。

今後のドアパネル

この日は、助手席のみ偵察しました。
この造りなら、最低限のダンピングと必要箇所の防振対策で十分と判断しました。
オーディオ命の車でもありませんので、コスト(施工時間含む)を意識した対策のみで完了です。
このページの写真でも、サービスホームを塞ぎはじめています。
内部は、このレベルで完了です。
今後は、断熱=吸音を意識した対策を最低限実施します。
優先順位は低いことから、何時やるかは決めていません。

なお、スピーカーユニットは交換します。
オートバックスで売っている2万程度のユニットで良いとも思ったのですが・・・
ここに関しては、馴染み(秋葉原のインパルス)で視聴して決めます。
※メルセデスT1Nは、視聴の結果2万の8cmスピーカーになっています。
※ボルボP1800は、視聴の結果8万の13cmスピーカーになっています。

スピーカーユニットの交換時が、次回の施工タイミングですね。

ハイエース ワゴンGL 関連記事

高速道路で事故に遭遇。あなたならどうする?
最近の小ネタ連発
平成26年豪雪:その13 まとめ
平成26年豪雪:その12 「上野原から橋本駅へ」
平成26年豪雪:その11 「上野原から成田へ行きたい!」
平成26年豪雪:その10 国道20号、上野原開通!
平成26年豪雪:その9 もう一度、上野原へ
平成26年豪雪:その8 近くで事件が起きていた!
平成26年豪雪:その7 行き倒れを助ける
平成26年豪雪:その6 ハイエース アンダカバー破損!
平成26年豪雪:その5 国道20号にて上野原ICを目指す
平成26年豪雪:その4 取りあえず最寄りのICへ
平成26年豪雪:その3 八王子から山中湖を目指す
平成26年豪雪:その2 岩手から都心まで
平成26年豪雪:その1 プロローグ
4型ハイエースへ。桜塚やっくんは二度死ぬ
ユピテルポータブルナビのレビュー
最新サイバーナビの道案内は貧弱という検証
ユピテルナビの初期不良
1日に1,500kmを単独で走り切る 【復路篇】
1日に1,500kmを単独で走り切る 【往路篇】
国産車のメーターは、「甘い」のか?3
改修後初の長距離出張へ出発
ハイエース・ワゴンGL シートリクライニング加工
桜塚やっくんは、亡くならずに済んだのか?
最近の、「お仕事」から ドリフトダンス篇
安い・重い・高性能~大建遮音シート455H
ハイエース・ワゴンGLに、AR HUDユニット取付
ハイエースフロントスピーカーの13cm化
シンサレート400g/㎡施工中
フェリソニ施工中
積水化学レアルシルト・アブソーブ施工中
ハイエースにレカロLX-VF
ノックスドールx9[断熱塗料]施工中
制震ワッシャー【エーモン静音計画】施工
ゼトロ耐熱吸音シート施工
ノックスドール・制振遮音コンパウンド施工中
ノックスドール・オートプラストーン施工
素地バンパーに交換
ハイエース最初の一ヶ月の、「まとめ」
ハイエースのドアパネル
ハイエースに微振動発生
ビルシュタイン装着
フロントスタビライザー強化
タイヤの、「乗用化」案
クスコ・リアスタビライザー装着。結果は予想通り・・・
ハイエースにはスタビが無い
4列目シートの移動キット装着
オートバックスはクレーム対応も素人でした。
「オートバックスは素人」これは都市伝説か?
ブログもどきに「大ネタ」降臨。
トヨタ新車に「ブツ」アリ。塗装不良というお話し。
ハイエースワゴンGL納車
トヨタの【新車】をご契約
空撮部に増車決定
ハイエース試乗 レンタカーのグランドキャビン
ハイエースを研究する

Home | ドローン空撮 | バルーン空撮 | 社長ブログもどき | 会社概要