| 画像加工 | パノラマ写真(バルーン空撮) | 
| 撮影日 | '08/07/24 | 
| 撮影場所 | 諏訪湖:長野県 | 
| 使用システム | 
			撮影高度: 20m 撮影バルーン:Ver4.11(車載型空撮バルーン) 使用カメラ:非公開  | 
				
		
			「夜景撮影テスト4回目」にてレポートされている諏訪湖畔での夜景空撮テストから。
			撮影当日は最大風速10mにも達していたため夜景は当然ですが普通のバルーン空撮も出来ないような風が吹いていました。
			高地(標高700m)+強風(最大10m)+夜景(しかも、パノラマ・CubicVR)
			過去のテストでも、もっとも悪い材料を揃えたにもかかわらず、この程度まで画質は上がっています。
			この画質では実務では納品できないクオリティですがサンプルとして公開を行います。
			
			この場所で、「ピン」とくる方がいると思います。
			ここは花火大会に用いられる場所です。
			
このサンプルは「花火大会が目の前で開かれている」
			この仮定で、「撮影」「画像加工」が行われています。
			チャンスが数時間しかない、やり直しが効かない現場を想定してのテストです。
			風速10mなら・・・花火大会は中止。もしくは風が弱まるまでは停止でしょう。
			0[Zero]の空撮バルーンは雨にも対応しています。
			
			つまり・・・
			夜景空撮CubicVRの開発は同時に花火の中でのCubicVRという、前人未踏の撮影領域に挑める可能性を示しています。
			少なくとも・・・花火の真横での撮影はすぐにでも出来る状態です。
		
			48)東京都港区 [夜景高解像度パノラマ25mm1列]
			47)東京都港区 [夕景高解像度パノラマ25mm1列]
			46)東京都港区 [高解像度パノラマ25mm1列]
			45)東京都港区 [通常解像度パノラマ]
			44)兵庫県神戸市 [CG合成背景素材]
			43)兵庫県神戸市
			42)東日本大震災一ヶ月後の福島県浪江町
			41)岩手県宮古市田老地区
			40)スカイコミック 長谷部誠 選手コマ撮影場所空撮(静岡県藤枝市)
			39)スカイコミック 中澤佑二 選手コマ撮影場所空撮(北海道札幌市)
			38)スカイコミック 田中マルクス闘莉王 選手コマ撮影場所空撮(千葉県千葉市)
			37)横浜みなとみらい21(夜景)
			36)東京タワー
			35)富士山三合目(1月撮影)
			34)河口湖紅葉
			33)長野県松本市
			32)神奈川県藤沢市江ノ島
			31)お台場 レインボーブリッジ
			30)フルーツ公園 夜景テスト3-3
			29)フルーツ公園 夜景テスト3-2
			28)フルーツ公園 夜景テスト3-1
			27)諏訪湖 夜景テスト
			26)フルーツ公園 夜景テスト2
			25)フルーツ公園 夜景テスト1
			24)富士山四合目
			23)松本城
			22)富士五湖/河口湖東岸
			21)富士山 夕景テスト
			20)山形 蔵王連峰
			19)長野県諏訪市
			18)中国山地(岡山県)
			17)山梨県笛吹市
			16)埼玉県川口市
			15)山梨県甲府市
			14)群馬県前橋市
			13)撮影機材開発経過のテスト
			12)山梨県増穂町:富士川
			11)広島県:某所
			10)山口県:某所
			9)バルーン空撮の夕景テスト
			8)山口県:某所
			7)岡山県:某所
			6)富士五湖:西湖
			5)長崎県長崎市
			4)河口湖大橋:山梨県
			3)笛吹川河川敷:山梨県
			2)山口駅前:山口県山口市
			1)花鳥山:山梨県笛吹市