昨年の12月から、REFLLEX XTRでリハビリ開始しました。
1日10分。2週間ほど練習をしました。
大夫、カンが戻ってきたな・・・と感じていたところ・・・
接続ケーブルが切れてしまい、使えなくなってしまいました。
そこで、仕事の帰りに清水模型によって、フタバ用の接続ケーブルを買おうとしたところ・・・
新型のREFLEXではケーブルの規格が変わったことが判明しました。
しかも、清水模型にも在庫無しとのこと。
その日は購入を諦めてしまいました。
ケーブルを自作するのも面倒なので、シミュレーターを放置してしまいました。
確かに、12月から仕事がつまっていたのですが・・・ず~とシミュレーターはやっていません。
完全に腕がなまっています。
今年中にはリハビリをして動画でもご紹介出来れば良いんですが・・・
なお、正月明けにWiiを買いました。
フィット目的です。(こっちは続いています)
せっかく、Wiiを買ったので、「プチコプター」も買ってみました。
空物のラジコンを飛ばしている身にはつまらないソフトでした。
「失敗したな~」と感じ、放置していたのですが・・・
だだ今、長男(3歳)がはまっています。
「いつでも、正面」なので、何ともコメントが難しいのですがキチンと飛ばせています。
と言うよりも、かなり上手なのです。
近頃の子供は凄いと・・・
プチコプターについては又の機会に紹介します。
上空が出来る方は買ってもダメですよ~。
「空物ラジコンを覚えるにはほとんど効果が無い」とだけお伝えします。