Ver6_img

デザイン事務所の節電対策 パソコン電源編

福島県内の火力発電所

2011年夏。
今年の夏は過去に経験した事がないレベルでピーク時間帯の電力消費量の削減が必要です。
特に、東京電力のエリア。

私も該当します。

義援活動として被災地のバルーン空撮を行っています。
被災地に入ると毎回感じるのが徹底した節電対策。
拝見して悲しくなるくらいの努力をしています。
申し訳なのですが東京近郊の方の節電対策とは覚悟が違います。

今までも、私の事務所は十分な節電対策が行われています。
IT系の企業としては十分すぎるレベルと自負してます。
しかし、今年の夏は違います。

今回の節電対策はパソコンを長時間多用するデザイン事務所という想定で書いています。
今まで節電対策に興味が無かった・・・などという場合には確実に効果がある方法です。
特にパソコンの電源の交換は元が取れる対策です。
・節電対策
・経費削減

この両方が同時に出来るのが魅力です。
もしも、興味を持って頂いた場合は即時に対策をお願いします。
梅雨明けと同時に、電力危機はやってきます。

7月までに交換するパーツ類

節電対策パソコンパーツ群

これが先週末に買いそろえた、「節電対策パーツ」一式です。
これ以外にもあるのですが節電対策に該当しないパーツは写しませんでした。

全てがパソコンパーツになります。
事務所は建築当初から外光を入れない事がコンセプトになっていました。
もちろん、画面の色調の安定化が主目的。
ついでがエアコン消費電力の削減。
私が直接改築しています。
断熱材などをネットで購入し、徹底的に断熱工事も行っています。
エアコンの取り付け時に業者が・・・

この部屋の大きさなら、エアコンの能力が小さすぎますよ・・・

こんな事を言っていましたが2010年の猛暑も問題無く乗り切っています。

本題とは外れますが・・・
もしも、5年以上前の、「安価な」エアコンを使っているなら買い換えの検討もお願いします。
安価とは・・・
概ね10万円以下の購入費と考えれば良いと思います。
つまり、15年前の5万円のエアコンなら・・・即時の買い換えをお願いします。
そこがキチンと出来ていてから、今回のパソコンの消費電力削減などに入ります。

電源は全て、80plus GOLDへ

80plus GOLD

今回は5つの電源を購入。

80plus GOLD規格。
ENERMAX PRO87+ EPG500AWT
Amazonにて、¥10,880[2011/06/23現在]

ちなみに、購入価格は¥9,980(秋葉原にて)
その時(1週間前)は¥13,000くらいが最安値だったので・・・少し損した気分。

なお、今使っている電源も、¥10,000以下の安物は使っていないので、劇的な消費電力の改善は期待出来ません。
私の環境では最後の一絞りと言った感じの電源交換です。

この電源は社内では実績有り

80plus GOLD

この写真は私のパソコンです。
1年ほど前に組んでいます。
その時には¥15,000位で電源を購入しているので、随分と安くなりました。(マイナーチェンジ実施の在庫処分価格)
安定性・騒音など、一切の不満無し。
他にも、ENERMAXの電源はありますが安定しています。
普通に購入可能な、80plus GOLDの定評のある電源としては最安値クラスです。

ハードウェアに詳しくない方向けに、簡単に解説します。
パソコン一式で、3万で購入出来るのに、電源だけで1万円(普通は1.5万円)は高いと感じる事でしょう。
しかし・・・
この1万円の電源はデザイン事務所で用いるなら確実に元が取れます。
高い電源は同じ電力をロス無く使い切る事が出来ます。
例えば・・・
安い電源なら、年間の消費電力が2万円必要な所を、高い電源なら1.6万円に落とす事が可能です。
つまり、デザイン事務所のように、そこそこ高性能(電力を必要とする)のパソコンの長時間の使用なら、2~3年程度で電源代は回収出来ます。
この80plus GOLD規格の電源はそのくらいの効率を誇ります。

効率の良い電源で、パソコンの消費電力を減らす。

これが第一の目的です。
効率の良い電源なら、廃熱の温度も下がります。
つまり、CPUファンなどの回転数も下がります。(微妙に省電力化)
廃熱が下がれば、エアコンの効率も良くなります。(これはかなり影響有り)

キッチリと節電対策が出来ながら、経費削減も出来る。
効率の良い電源への交換を、強くおすすめするのがわかって頂けると思います。

なお、低消費電力(最新CPUの、安いパソコン)のパソコンを用いている場合や、一日に2時間程度しか使わないなどという場合は投資効果が薄くなります。
あくまで、高性能(高消費電力)且つ、長時間使用という前提での試算です。

梅雨明けまでには効率が悪そう(組んでから時間が経過している)なパソコンから、電源交換に入ります。

念のため・・・
ノートパソコンでは電源交換は不可能です。
DELLなどのメーカー製パソコンの場合も困難な事があります。
BTOパソコン(ショップオリジナル)などの、自作機のジャンルになるパソコンは交換可能です。

ウチはMacだから・・・
大丈夫です。Macも電源は交換に挑んでいる方はいます。
そちらは自己責任でどうぞ。

Home | ドローン空撮 | バルーン空撮 | 社長ブログもどき | 会社概要