トレスホームズ プラスゼロ
concept | owners grant
良くある質問 木製玄関ドア

質問:
セルローズファイバーは放射線を防ぐ?

回答:
「いいえ」

セルロースファイバーには難燃性を目的としてホウ酸が添加されています。

しかし、放射線などを、「防ぐ」機能はありません。

原発震災に備える木造住宅とは?

何よりも気密性がコントロールできる住宅。
有事に、外気の混入が少ない(減らせる)ことが重要です。

この点から、木造在来よりはツーバイフォーの方が有利です。
さらに、RC造ならさらに有利です。
RC造でも、地下室はさらに有利・・・

ここだけに注目すると地下シェルターになってしまいます。

現実的な住宅と考えるとツーバイフォーが現実的な選択です。

屋内待機の住宅での対策

気密性の高い換気システムを備えた新しい住宅と仮定して対策を考えます。
まず、換気システムを止めます。
避難指示が出ている期間なら大きな問題にはなりません。
※屋内待機が解除されたら、換気システムの電源を入れてください。

気になる様でしたら、屋外に設置されている吸気口を目張りしてください。
(本格的な気密住宅ではここまですると危険。迷ったら目張りまではしないでください)

換気システムを止めている状態での、屋内での燃焼を伴う暖房は使用禁止です。
・蓄熱暖房
・床暖房
・外気を取り込まないエアコン
これらの、室内の空気を汚さない暖房に限っては使っても構いません。
ただし、いつもよりも控えめにしてください。
換気システムを止めている事から、強すぎる暖房は壁内結露を呼び込む事になります。
冷房の使用は問題ありません。(外気を取り込まないタイプ)

屋外への出入りの回数を可能な限り減らします。
出入り口は風の方向から判断します。
家の中に外気を呼び込まない為、風下となる場所を出入り口として選択します。

玄関や勝手口の外には屋外コンセントがあると便利です。
帰宅時に、ブロアー(家庭用100V ホームセンターで¥4,000~10,000で購入可能)にて体についたホコリを落とす。
必ず、屋外にて実施してください。

その後、玄関にて着替えます。

何よりも持ち込まない事が最善策です。